 |
菊池二十四代
宮元酒造場は、江戸時代、姶良藩のもとで
酒造りを始めて300年余の歴史を持つ球磨焼酎の老舗蔵。この蔵元には麹を造る石室が残っており、麹からの手造りにこだわった焼酎造りを行っています。
銘品「九代目 蔵人伝承造り」を造っている蔵元としても有名で
こだわりのポイントとして
一、石室手造りこうじ造り
二、木桶コシキ蒸米造り
三、かめ壺・仕込造り
四、伝承単式蒸溜造り
そこに熊本酵母KF−3と酒米に菊池市で栽培された「ひのひかり」上品な独特の甘みと豊かな香り。
骨太ですっきりした味わいです。
地元菊池市の「地産地消」でもあります。
是非一度お試しください。
720ml入り
価格1,300円/720ml(税込)
|